迷ったけど書いておこう。
こないだ久しぶりに外で飲んで、いい気分になって、少し人恋しくなって、誰かに連絡しようかなと思った。そういう時の相手は、だいたい直近の元彼なんだけど。
でも、自分の中で「もしこれでまた連絡取り合うようになったら、めんどくさいことになる」と思って踏みとどまった。そもそも相手に無視されるとか、そういう可能性はもちろんあったけど。
とりあえず、酔ってる時でさえこの判断を下せたってことは、もう完全に「戻りたい」って気持ちが無くなったんだなって思った。ゼロっていうか、むしろマイナス。嫌いになったとかではないけど。ただ「別れてよかった」と心から思う。
前までは、性格とか考え方が同じ相手だと、一緒にいて楽かもしれないけど、成長はないのかなあとか思ってた。価値観が違うからこそ、ぶつかることはあっても、譲り合うとか妥協するとか相手に合わせるとか、そういうの含めて学ぶことが多いのかなって。
でも最近は、なんで恋愛でまで「勉強」したり「成長」しなきゃいけねえんだ、って思う。そういうのは学校とか社会とかでやることであって、恋愛ぐらい甘えさせろって思う(社会性ゼロの私が言っても説得力ないけど)。
無理して相手と一緒にいて、「私が大人にならなきゃ」とか「成長しなきゃ」とか思う意味がわからなくなった。無意味。価値ゼロ。もちろん、そう思うかどうかは人によるだろうけど。
同じ人間じゃないから、違う部分があるのは当たり前だけど、できるだけ分かり合える相手がいいなあと思う。早く幸せになれますように。今で十分幸せですけどね。